-
「スケールクリアシャンプー」 200ml
¥2,420
<商品特徴> 「スケールクリアシャンプー」は艶感や撥水低下の原因であるスケール(水シミ)を低リスクに除去できるカーシャンプーです。 通常のシャンプーと同じ要領で使用できるため 「洗車に自身の無い方」や「洗車に時間の取れない方」の日々のメンテナンスに最適です。 本製品で除去できないスケール(水シミ)は「スケールリムーバー」をお試し下さい。 <注意事項> 必ずお読み下さい。 *「酸性タイプ」につき塩素系の洗浄剤と一緒に使用(まぜる)と有害なガスが出て危険です *全く反応しない場合は、油脂分の固着が考えられますので脱脂を先に行って下さい。 *本品を付着させたまま放置(乾燥)させないで下さい。 *屋外で施工の場合、塗装面の温度が上がらない状態・場所で行って下さい。 *風の強い日は傷の原因となりますのでお控え下さい。 *他社コーティングに施工の場合、コーティング被膜も同時に除去する可能性もございますが「スケール」が除去されることにより美観が復元することもございます。自己責任にて施工下さい。 *本製品は業務用製品をDIYにて施工しやすいように調合してありますが、ご使用前に必ず目立たない所でお試しになり確認してからご使用下さい。 *他の洗浄剤との混合・併用は絶対に避けてください。 *ガラス製品、アルミ製品、金属製品には使用しないで下さい(付着した場合はすぐに洗い流して下さい) *スズキ「スイフトスポーツ」のチャンピオンシップイエローやクリア塗装のないソリッドカラーには使用しないで下さい。 *業務用製品のため、ご使用の際は十分に注意し「保護手袋」「保護眼鏡」等を装着してご使用下さい。 *業務用製品のため施工、保管にあたり当店は一切責任を持ちません。お客様の自己責任にて施工、保管をお願い致します。
-
弱酸性カーシャンプー「リフレ」500ml
¥1,320
<商品特徴> 弱酸性カーシャンプー「リフレ」は、中性タイプのシャンプーでは除去できないミクロの汚れに対してまで優れた洗浄性能を発揮して汚れを確実に除去します。また、pH値を弱酸性に調整しているため被膜に付着した軽度のスケール(水シミ)除去にも効果的です。 撥水タイプのコーティングに関しましては被膜表面の撥水基を再活性化させ撥水状態を復元します。 愛車のメンテナンスのメインとなるカーシャンプーを拘ることにより、美しい状態を長く維持して頂けます。 <使用上の注意> *本製品は約30倍に希釈して使用します。 ・炎天下の日の使用は避け、必ず塗装面が濡れた状態で使用して下さい。 ・再塗装や経年劣化等によりダメージのある塗装面・パーツはシミになる可能性がございますので、ご使用前に必ず目立たない箇所で確認をしてからご使用下さい。 ・塗装面等に長時間放置しないで下さい。気温の高い時などはパネル毎に作業することをおすすめ致します。 ・手肌の弱い方等は、ご使用の際は十分に注意し「保護手袋」「保護眼鏡」等を装着してご使用下さい。 ・施工・保管ににあたり当店は一切責任を持ちません。お客様の自己責任において保管・施工をお願い致します。
-
弱酸性カーシャンプー「リフレ」1,000ml
¥2,310
<商品特徴> 弱酸性カーシャンプー「リフレ」は、中性タイプのシャンプーでは除去できないミクロの汚れに対してまで優れた洗浄性能を発揮して汚れを確実に除去します。また、pH値を弱酸性に調整しているため被膜に付着した軽度のスケール(水シミ)除去にも効果的です。 撥水タイプのコーティングに関しましては被膜表面の撥水基を再活性化させ撥水状態を復元します。 愛車のメンテナンスのメインとなるカーシャンプーを拘ることにより、美しい状態を長く維持して頂けます。 <使用上の注意> *本製品は約30倍に希釈して使用します。 ・炎天下の日の使用は避け、必ず塗装面が濡れた状態で使用して下さい。 ・再塗装や経年劣化等によりダメージのある塗装面・パーツはシミになる可能性がございますので、ご使用前に必ず目立たない箇所で確認をしてからご使用下さい。 ・塗装面等に長時間放置しないで下さい。気温の高い時などはパネル毎に作業することをおすすめ致します。 ・手肌の弱い方等は、ご使用の際は十分に注意し「保護手袋」「保護眼鏡」等を装着してご使用下さい。 ・施工・保管ににあたり当店は一切責任を持ちません。お客様の自己責任において保管・施工をお願い致します。
-
虫取りリムーバー 500ml
¥1,540
<商品特徴> 車の塗装面やガラス・メッキパーツに付着した、虫の残骸や鳥の糞は早めに除去を行わないと致命的なダメージを与えてしまいます。 通常の洗車作業だけでは落ちないような頑固な虫の残骸・鳥糞も特殊洗浄剤が浸透して簡単に除去できます。タンパク質にも反応する為「花粉」除去にも有効です。 洗車機ユーザーの方も、洗車機に入れる前に使用することで虫汚れの除去率が向上します。 <使用方法> 1、通常の洗車を行い砂や泥汚れを落とします。 2、洗車後に残っている虫汚れなどに吹き付けて、30~40秒放置します。 *塗装面が乾燥しないよう注意して下さい。 *頑固な虫汚れや夏場等はティッシュペーパーを鳥糞・虫汚れに被せてから本液を吹き付けることで、除去しやすくなります。 3、対象面を水で洗い流し、スポンジやクロスを使用して優しく洗います。 4、虫汚れが残っている場合は2~3の工程を繰り返します。 *タンパク質に反応する液剤のため、通常の洗車を行った後「花粉汚れ箇所」にスプレーしてスポンジ・クロスにて洗車を行って頂いても有効です。 <注意事項> ・炎天下の日の使用は避け、必ず塗装面が濡れた状態で使用して下さい。 ・再塗装や経年劣化等によりダメージのある塗装面・パーツはシミになる可能性がございますので、ご使用前に必ず目立たない箇所で確認をしてからご使用下さい。 ・塗装面等に長時間放置しないで下さい。気温の高い時などはパネル毎に作業することをおすすめ致します。 ・手肌の弱い方等は、ご使用の際は十分に注意し「保護手袋」「保護眼鏡」等を装着してご使用下さい。 ・施工・保管ににあたり当店は一切責任を持ちません。お客様の自己責任において保管・施工をお願い致します。
-
スケールリムーバー(スタンダード) 300ml
¥1,540
<商品特徴> 雨水や水道水が乾燥することにより凸上のスケール(水シミ)は、どんなコーティングを施工しても必ず付着します。 これらが付着することにより「艶感」「撥水」が低下します。 スケールリムーバーはボディに付着した 「スケール(水シミ)」 「鉄粉」 「エンブレムやパネルつなぎ目の黒ずみ」 を化学反応によりクロスの拭き上げで簡単に除去することが可能です。 *酸性ケミカルとなりますので必ず保護手袋(ビニール・ゴム)を着用の上、 皮膚や衣服に付着しないよう十分注意して下さい。 *他社施工のコーティング施工車では、本品施工によりコーティングが除去される可能性がございますので施工されたお店に確認されるか、目立たない箇所で確認してからご使用下さい。当店でのコーティング施工車は、コーティング表面のスケールのみ除去できます。定期的なご使用によりきれいな状態をより長く維持して頂けます。 <使用方法> 1、洗車等を行い砂や泥を取り除いてください(砂や泥が残っていると傷の原因になります。) 2、塗布対象面の水分を除去します(水分が多いと効果も半減します。) 3、必ず保護手袋を着用の上、よく絞った「マイクロファイバークロス(薄手)」(別売)に本液を適量含ませ対象面へ塗布します。 4、液剤を乾燥させないよう注意し、スケール(水シミ)が無くなるまで繰り返し拭き上げます。 5、スケールが無くなったら別の良く絞ったクロスで拭き上げ、水で洗い流し水分を拭き上げて完了です。 *1回で除去できない場合は3~5の工程を繰り返します。 *上記作業でも除去できないスケール跡は陥没している可能性がございますので、研磨の必要性がございます。 <注意事項> 必ずお読み下さい。 *「酸性タイプ」につき塩素系の洗浄剤と一緒に使用(まぜる)と有害なガスが出て危険です *全く反応しない場合は、油脂分の固着が考えられますので脱脂を先に行って下さい。 *本品を付着させたまま放置(乾燥)させないで下さい。 *屋外で施工の場合、塗装面の温度が上がらない状態・場所で行って下さい。 *風の強い日は傷の原因となりますのでお控え下さい。 *他社コーティングに施工の場合、コーティング被膜も同時に除去する可能性もございますが「スケール」が除去されることにより美観が復元することもございます。自己責任にて施工下さい。 *本製品は業務用製品をDIYにて施工しやすいように調合してありますが、ご使用前に必ず目立たない所でお試しになり確認してからご使用下さい。 *他の洗浄剤との混合・併用は絶対に避けてください。 *ガラス製品、アルミ製品、金属製品には使用しないで下さい(付着した場合はすぐに洗い流して下さい) *スズキ「スイフトスポーツ」のチャンピオンシップイエローやクリア塗装のないソリッドカラーには使用しないで下さい。 *業務用製品のため、ご使用の際は十分に注意し「保護手袋」「保護眼鏡」等を装着してご使用下さい。 *業務用製品のため施工、保管にあたり当店は一切責任を持ちません。お客様の自己責任にて施工、保管をお願い致します。